最終更新日:2023年7月6日

このページでは、NetReaderを使っての「めーむ」注文操作を説明します

めーむ とは

コープこうべの定期宅配(協同購入・個人宅配)の愛称です

個人宅配は、
毎週、玄関までコープの職員が配達してくれるので安心です
音声読み上げソフト対応ページがあります
注文受付メールや、注文確定のメールが届きます
中でも、毎週注文しなくても自動的に商品が届く【自動注文】は特に便利なので
最初にご紹介しようと思います

ここからは、既に「めーむ」をご利用中のかた向けの説明になります

「めーむ」自動注文

自動注文のページは、
2018年9月現在、グラフィックページしかありません

そのため
音声読み上げソフト対応のiバリアフリーの売り場のようには
Hキーで、品目だけを次々飛んだり
Tabキーで、次の項目へ飛んだりはできません

ですが
一度自動注文の設定をしておくだけで、いつもの商品が届く便利さは、ぜひお勧めしたいシステムです

自動注文ページの見た目

  • 上にナビゲーションバーがあります
  • 次に注意事項など
  • 組合員番号名前
  • 確認メールを配信するか、しないかの設定など
  • その下に商品一覧の表があります
確定ボタンは商品ごとではなく、商品一覧の上に、一つだけあります

めーむ自動注文 新規登録ページ

コープこうべネット、ログイン中に下のリンクをEnterします

めーむ自動注文 新規登録ページへ

ログイン中でない場合は、まずログインページが表示されます

ページが開くと「本文へ」と聞こえます
Enterすると
ナビゲーションバーの5項目中、最初の項目「めーむ」に飛びますので、

最初は全文読みで 注意事項など確認し、どんな商品が自動注文できるか聞いてください

Hキーや、Tabキーを使うと、説明や注意書きを飛ばしてしまいます

商品名は、画像の説明とテキストと二度読み上げます
商品一覧の表の中は、キーで読み進むと、二度読みしないので聞きやすいでしょう

自動注文できる商品は、60品目以上、100商品くらいあります

読み終えたら ページの先頭へ戻って商品を登録していきましょう

ページの先頭へ戻るには

Homeキーがあれば、Homeキーで
ショートカットキーは、
Ctrlキー + キー、または
Ctrlキー + Fnキー + キーです
Hキーで 見出し【自動注文サービス】に飛びます

Tabキーで確認メール配信設定まで飛びます
内容の確認のために、キーを押すと
配信が必要な方は「配信設定」ボタンを押してくださいと聞こえます

確認メールを受け取る設定にしておくと

商品を登録したときに
[めーむ 自動注文] 登録完了のお知らせ という件名のメールが届きます
また
注文締め切り後の1時15分頃
つまり、新しい週の注文が始まる頃に
[めーむ 自動注文] 受け付けました という件名のメールが届きます

配信設定ボタンをEnterすると、カーソルはページの頭に移動しています
Tabキー 何回かで 【確定】ボタンまで飛びます

【確定】ボタンは、これ一つだけです

◆ここで、途中ですが、

【確定】にマークを付けておくと便利です

 

マークは、ページの構成が変わらない限り、次回以降も有効です

マークの付けかた

Ctrlキー+Mキーでマークを設定
呼び出すときは
Mキーだけを押します
カーソルが マークより下の位置にある場合は
Shiftキー+Mキーで呼び出します

マークは、NetReaderの機能です
NetReader Neoでは、Kキーに替わりました

商品を選びましょう

このページはグラフィックページなので
Hキーで商品を次々と見ることはできません
また、Tabキーでは、商品名を読まずに数量まで飛んでしまいます
キーで順に読んでください

数量には、が入っています

新規に商品を登録画面では、全てが入っています

既に自動登録した商品は、お届けサイクルの後に続けて※登録済と読み上げます
ここで注意しなければいけないことは
見た目は、※登録済の商品の数量グレーアウトになっており
グラフィック画面では数量欄には止まらないのですが
テキスト画面では、読み上げ音声の高さも変わらず、さらにEnterして数量の入力もできてしまいます
しかし、入力された数字もグレーになっているので、確定しても無効です
一度登録した商品の数量変更は、登録内容の確認・修正ページから行います
今週だけ増やしたり、減らしたりは、【注文書】で行います

お届けサイクルは、以下の5種類です

  • 毎週
  • 隔週(A/C週)
  • 隔週(B/D週)
  • 4週に1回(B週)
  • 4週に1回(C週)
  • 4週に1回(D週)

お届けサイクル欄では、スペースで選択と聞こえますが、選択肢は1つずつしかなく、選びようがない場合が多いです。
キーで進んでください

うっかり、Spaceキーを押して、お届けサイクルのコンボボックスの中に入ってしまったら
Enterで確定してから、キーで、次の商品へ進みます

なぜ一つしかないのに選択と聞こえるか

今後複数のサイクルで商品が届くよう企画する可能性があるため、プルダウン形式になっているそうです

商品を選び終わったら、ページの上の確定ボタンへ戻ります

先程、マークを設定したかたは
Shiftキー+Mキー で、確定ボタンへ飛び、Enterすると、
見た目、右のタブ 【新規に商品を登録 】から
見た目、左のタブ 【登録内容の確認・修正(インターネット登録分)】に移動します

このページでは、自動注文の登録内容の確認・修正ができます
今週だけ増やしたり、減らしたりは、ここではなく【注文書】で行います

◆このページ【登録内容の確認・修正(インターネット登録分)】【確定】ボタンにもマークを付けておくと便利なのでお試しください
  マークは、ページの構成が変わらない限り、次回以降も有効です

マークの付けかた

Ctrlキー+Mキーでマークが設定できます
呼び出すときは、Mキーだけを押します
カーソルがマークより下の位置にある場合は
Shiftキー+Mキーで呼び出します

自動注文の品番と売り場の品番は違います

自動注文品には専用の番号があり、売り場と同じ商品でも番号が違います
もしも
自動注文品と同じものを売り場で買うと、品番が違うため2行になります
2行と言っても続けて表示されないのでご注意ください

今週だけ自動注文の数を増やしたい場合は、注文書で数量変更できます

自動注文の数量を変更するメリットは
全部でいくつ届くか分かりやすいことです

自動注文のお届けサイクルと生活パターンが合わない

わたしは 毎週配達を選んでおいて
【注文書】【数量変更】【取り消し】で調整しています
牛乳・豆腐など定番品は商品を登録しておいて 数量を変更しています
大量に並ぶ商品から選ぶより、数量変更のほうが簡単です

最初は、低価格の商品、日持ちする商品で試されたらいかがでしょう
お豆腐やモヤシなら 万が一 取り消し忘れても なんとかなる!

「今週は出かけるので配達は要らない」

注文しなくても届くのが、自動注文です
不在のときに、注文を取り消すことを忘れないでください
注文書今週の注文を取り消すボタンがあります

取り消すの忘れちゃった!ときは

うっかり取消忘れて、注文確定メールが届いてから気が付いても
まだ電話で取消できます
一部取消や追加注文などの変更もできます

電話でのお問合せ先

コープこうべサイトで、ご覧ください
くらしの情報センター 電話でのお問合せ先

Blind
  Information
   Communication
    Technology
ブラインドICT宝塚QRコード


ここはめーむ 自動注文のページです | このページの先頭へ